離乳食で「やってはいけないこと」ってなんでしょう?

https://www.instagram.com/p/BwdVV5Jgs26/

 

f:id:tsuwabukiortho:20190522143123p:plain

f:id:tsuwabukiortho:20190522143127p:plain

離乳食のお話シリーズ


予定を変更して、今日はまた消化 とアレルギー について
みなさんにずっと気になっていたことを
お伝えできたらと思います🦷
みなさんを恐怖や不安で支配する情報についてです🥶

ある方へのメッセージの返信で書いた内容から
(使いまわしすみません)抜粋しています。

わたしの投稿を見て、
多くのお母さんがやっぱり
つまらせることやもどしてしまうこと、むせること、
あと消化しきれないものが便にでること、
便の性状がかわること
そのあたりをとても心配しているようです🤔

多くの育児書 に「そうならないために」
この離乳食をがんばって作りましょうと書いてあるので、
当然といえば当然なのでしょうが。

でも、そもそも人間って生理的に、
食事によって死ぬようにはできてないんですよね。
だって生きるために食べるんですよ🤔
いくら未熟だからって、
ものを食べたことで死ぬようにできてるわけないって思いませんか?🥺

つまらせたりするのは確かに怖いのです。

しっかり唾液が出ていて飲み込む力のある子なら、
選ばれて与えられた口に入れられる食べ物で
窒息するなんてことはほとんどないし、

もしつまらせるようなことがあっても
大人が適切に冷静に対処すれば
おおごとになることはほとんどありません。
背中をたたくとか、お水をあげるとか、
のどに指をいれて吐かせるとか、
それでも出なければさかさまにして背中をたたくとか。

消化にいたっては、みなさんがなぜそこまで恐怖心を植え付けられているのか不思議でなりません。
消化管は未熟だけど消化できないわけではない。
できないものは出てくる。
それだけのことではないんでしょうか?🤔

わたしが見つけられない、消化不良が恐ろしい結果を生んだ有名な報告があるんでしょうか?お医者さんで知ってる方がいたら教えてください🙇🏻‍♂️

わたしたち大人だって、
どんなに頑張っても消化できないものがあるのに、
なんで赤ちゃんは消化できないものは
食べたらいけないんでしょう?

「消化に負担がかかる」ってみなさん言われますが、それって医学的にどういう状態を指していて、実際生死にどういう悪影響があるのか尋ねてもみんな説明してくれないんですよ。

漠然と
「大きいものを消化するのはパワーがたくさんいる=悪いこと」
「食べたものの性質によって便の性質が変わる=悪いこと」
ってとらえてませんか?

たしかに消化管は未熟ですし、
腸内細菌の環境も整っていませんが、
消化しきれない性状の物を与えて
それが害になる根拠って全然ないんです。

便のかたちがよく変わることは調べられています。
軟便になったり、脂肪分を与えすぎたら下痢になったり、
繊維質が少ないと便秘になったり。
ただそれで、大きな疾病にかかったとか、
栄養状態や発育発達に問題が出たって報告は
わたしには見つけられません。
だれか知ってますか?無知ですみません。
教えてください🤣


消化器官がどのくらいの時期に
立派になっていくのかだってまだ研究中なんですよ。
お母さんのもつ腸内細菌が
赤ちゃん の消化能に影響を与えることだって
わかってきています。

その子が持っている消化の力なんて、
だれが測ることができるんでしょうか。
その子が消化できるものできないもの、
どうやって判断していくんでしょうか?
色の地味なものは消化されずに便に混ざっていてもわかりませんよね。それを消化できてるって誤って判断している可能性は?🥺

赤ちゃんの未熟な消化管では、大きなアミノ酸(タンパク質)は分解できずにまるっと吸収されているようだ、と考えられています。
その真偽についてはさておき、過去にはそれが食物アレルギー の原因になると考えられていたのです。

ただ、ここ最近の傾向は大きく変わっていて、早い時期にアレルゲンとなるタンパク質を適量与えると、むしろアレルギーの抑制になるよ、というのがスタンダードになりつつあります。
(これに関しては、まだどのような量をいつ与えれば抑制になるのか研究が進んでないので実践しないように。)

それに、その食物のタンパク質の性状は、形状を変えることによっては変化しません。いくらすり潰そうが裏ごししようが、吸収されるものの分子量は大きく変わらないんですよ。加熱は別ですけど。
むしろ細かくするほど吸収される量は多くなりますけど(それは証明されています)、いいんですか?

そもそも離乳食だけで栄養を補完するなら、ミルクいりません☹️
離乳食はミルクで栄養をとる状態から、食事で栄養を取れるようになるための移行食であり、はじめから食事だけで栄養を全部とろうというほうが間違っています🤯

ただ「赤ちゃんの消化器官は未熟」だから
「この食材は何カ月まで✖」
というように、
正しい根拠と理論のないまま それを指導する方に我慢ができません。
それが医療者ならなおさらです。
それはどういう理由で✖なのか?
なんで食べてはいけないといえるのか、
エビデンスは自分の中でちゃんとあるのか。
なんで裏ごしをしないといけないのか、
すりつぶさないといけないのか。
説明できない方が多すぎます。
時代とともに情報は変化するし、自分から学びにいかないと、情報の取捨選択はできないんですよ。

申し訳ないですが、
「そうやって厚労省の指針に書いてあるからです。」
とおっしゃる方からの情報は、わたしは信頼できません。

今日は難しく、また荒い言葉になってしまってすみません。
どんな情報が自分にとって必要なのか、
(私の言葉も例外ではありませんが)
自分で判断できるようになりたいものです。

「転んで肋骨が肺に刺さって死ぬ危険があるから乗れるようになるまで自転車の練習はさせない」

って本末転倒だと思いませんか?
起こりうる最低のリスクを想像して、

それが怖いから学習すべきことなのに学習するチャンスを奪う。

わたしには、いまの離乳食は
そういうものにしか見えません。

 

★追記です

この記事をインスタグラムで公開したとき、あるお母さんから腸閉塞ってものがありますよ!とメッセージをいただきました。

まがりなにりもいちおう(歯科)医師なので 全身のことはある程度理解しているつもりです。
わたしが知りたいのは、実際にどろどろでない離乳食
(厚労省が推奨する前の時代の研究や、現代において指針を守らなかった人を対象とした研究)が、

そのような症状を引き起こしたという報告があるのかということです🤔
難しくてすみません💦
この厚生労働省のすすめる離乳食にしたからなにも消化に悪いことが起こらなかったよって
それも証明されているのかといったらそんなこともないですからね🤣💦

可能性をどこまで問題視するのか
それはやっぱりそういう報告が出ているなら、因果関係をちゃんと調べて、

証明できるならはじめて警戒すべきだとわたしは思っています。

そのかたにはうまく内容を伝えられなかったみたいなのですが、

わたしは厚生労働省の指針はがっつり反対派です。

WHOの推奨する補完食の定義についても、それをまるっと推奨しているわけではありません。

その方のページには、どろどろのミキサー食が一生懸命のせてありました。

なにも伝えきれていないことが悔しく、悲しくもありました。